兄「大変遅くなりましたが、夏コミ日記です(;´ω`)」
妹「途中、他の方のお名前等出させていただいてますが、問題ありましたら中の人までご報告くださーい!ツン子が頑張って、めっ!しておきますっ!」
隣「…と、いう訳で、つれづれなるままのチラ裏ですが…どうぞ…っす」
【兄妹とお隣さんは東京へ行ったようです】
妹「途中、他の方のお名前等出させていただいてますが、問題ありましたら中の人までご報告くださーい!ツン子が頑張って、めっ!しておきますっ!」
隣「…と、いう訳で、つれづれなるままのチラ裏ですが…どうぞ…っす」
【兄妹とお隣さんは東京へ行ったようです】
*
実は前日から、色々と中の人はぐだぐだでして。
8/14の夜までちまちま作業してて、挙げ句マゼンタインキ切れで「うわああああああ(AAry)」になってたり。某様失礼な物お渡ししてすみませんでした…orz
ぐだぐだと眠れぬ夜を過ごし、うとうとしたまま朝5時を迎え…。
・8/15日・朝~
兄「ね、ねむいお…(;´ω`)(結局緊張であんまり眠れなかったお)」
妹「あんちゃ~ん、火気使うと戸締まり心配だからって朝ご飯抜いてきたけど、ツン子お腹すいたよ~…」
兄「ああ、そうだね…でも心配ないよ。駅の構内にあるコンビニで適当におにぎり買えばいいさ。それよりツン子や、荷物は小さく整えてきたかい?お飲み物の水はあるね?おやつは東京着いたらたっぷり買おうな。きっとこっちよりもハイソでナウでヤングなのがたくさんあるだろうからね。それまでは自重。お渡しするお土産のお菓子は食べちゃだめだぞ?後は帰宅時に東京土産をたっぷり買って帰ろうね」
妹「は~い(´∀`)ノ」
三十分後。
兄「駅についたお。さて朝ご飯…」
岡山駅出発時刻 6:40
駅構内コンビニ 7:00開店
(゚Д゚)
妹「あんちゃーん…」
兄「すまないツン子。あんちゃんはカロリーメイトも持ってない」
妹「(´;Д;)…朝ご飯…お腹すいた…すいたようぅぅぅぅ…う、ううっ…」
兄「あーーー!!ツン子泣かない!あんちゃんひとっぱしりキヨスクでお弁当買ってくるから!!(駅弁高いと思ってケチった結果がこれだよっ!!)」
隣「ツン子ちゃん、こんなこともあろうかと自分バナナ持ってるっすよ!」
妹「あうう…有り難うだよぅお隣さん…」
兄「(´・ω・`)(弁当三ついるなあこの展開は…)」
隣「(´・ω・`)…(計画通り)」
結局、一番安い駅弁買って行く事に。7/11寄って行けば良かった…。
政令指定都市の出発前の朝はこうして始まります。
東京の皆さん、岡山はこういう大都会(笑)です。気をつけて!!
三時間後。
兄「東京到着」
妹「あんちゃ~ん、こみけ、ってどう行くの?」
兄「まあ落ち着くんだツン子や、まずは中の人のご用事を済ませてからだよ。大丈夫、ちゃんと順路は考えてあるから!」
隣「本当に大丈夫っすか…」
兄「大丈夫ですってば!」
山手線に乗って宿泊先のある五反田で私用を済ませた後、再び山手線で新橋へ。
ゆりかもめに向かいます。
兄「やっぱりはるばる東京来た訳だし、珍しいものも満喫しておかないとね!」
妹「モノレール、楽しみ~♪」
という理由での経路選択でしたが、実際に行ってみたところ。
人人人の行列。
(゚Д゚)(゚Д゚)
隣「ふたりとも浮かれすぎっすよ…(お台場合衆国と被ってる時点で気付けって話っすよ…)」
兄妹「(´・ω・`)(´・ω・`)シャローン」
隣「とはいえ…コミケ会場に到達するのは昼過ぎっすから、例年通りなら行列も解消されてすんなり入れるはずっすよ。それまでのガマン…っす」
すし詰めの車内に揺られる事数十分後。
隣「…と、上記のような甘い幻想を抱いていた時間が自分にもあった…っす…;」

駅から降りた時点で、向かい側に見える人の列。
あああれ帰る人の列かななんて呑気に構えていた目の前に広がる光景。

(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
兄「おおおおっかねえ…東京はおっかねえところだ…(地元のうらじゃ祭りでさえ、こんなにみっしりした人口密度にはならないぞ!?)え…ちょっ、団長さんたちとメールも電話も繋がらない?!電波が密集し過ぎてるせいかな…ど、どうしよう!(人が全然はけてないし!)」
妹「あんちゃ~ん、空気が薄いよー(´・ω・`)」
隣「ツン子ちゃん、ちっさいからはぐれちゃだめっすよ!」
兄「そうだよツン子や、あんちゃんとお隣さんの前においで。それで離れないように、な!はぐれたら一大事だ!怪しい魔の手が迫ってくる事必至だからな!」
妹「うん(´・ω・`)(くらくらしてきたよー)」
この時点で、二日目コミケが大変な事態に陥っていたとは知るよしもなかった、あんちゃんたちと中の人。へろへろになりながらも一時間ほど並んでようやく中へ。
兄「ぜいぜい…なんだったんだあの渋滞…(この体力じゃあ西館行く余裕ないぞ…)」
妹「あんちゃ~ん、ツン子クラクラするー…(´・ω・`)」
兄「よしよしツン子、兄ちゃんちょっと中の人のお友だちに頼まれてるボカロのCD買ってくるから、それまで休憩しておいで…お隣さん、すみませんが…」
隣「了解っす…(後で萌え柄なスポドリよろっす)」
その後、三人はよろよろしながらアンサーサークル様のスペースへと向かうのであった…。
前振り状態のまま、次回へ、続く。
実は前日から、色々と中の人はぐだぐだでして。
8/14の夜までちまちま作業してて、挙げ句マゼンタインキ切れで「うわああああああ(AAry)」になってたり。某様失礼な物お渡ししてすみませんでした…orz
ぐだぐだと眠れぬ夜を過ごし、うとうとしたまま朝5時を迎え…。
・8/15日・朝~
兄「ね、ねむいお…(;´ω`)(結局緊張であんまり眠れなかったお)」
妹「あんちゃ~ん、火気使うと戸締まり心配だからって朝ご飯抜いてきたけど、ツン子お腹すいたよ~…」
兄「ああ、そうだね…でも心配ないよ。駅の構内にあるコンビニで適当におにぎり買えばいいさ。それよりツン子や、荷物は小さく整えてきたかい?お飲み物の水はあるね?おやつは東京着いたらたっぷり買おうな。きっとこっちよりもハイソでナウでヤングなのがたくさんあるだろうからね。それまでは自重。お渡しするお土産のお菓子は食べちゃだめだぞ?後は帰宅時に東京土産をたっぷり買って帰ろうね」
妹「は~い(´∀`)ノ」
三十分後。
兄「駅についたお。さて朝ご飯…」
岡山駅出発時刻 6:40
駅構内コンビニ 7:00開店
(゚Д゚)
妹「あんちゃーん…」
兄「すまないツン子。あんちゃんはカロリーメイトも持ってない」
妹「(´;Д;)…朝ご飯…お腹すいた…すいたようぅぅぅぅ…う、ううっ…」
兄「あーーー!!ツン子泣かない!あんちゃんひとっぱしりキヨスクでお弁当買ってくるから!!(駅弁高いと思ってケチった結果がこれだよっ!!)」
隣「ツン子ちゃん、こんなこともあろうかと自分バナナ持ってるっすよ!」
妹「あうう…有り難うだよぅお隣さん…」
兄「(´・ω・`)(弁当三ついるなあこの展開は…)」
隣「(´・ω・`)…(計画通り)」
結局、一番安い駅弁買って行く事に。7/11寄って行けば良かった…。
政令指定都市の出発前の朝はこうして始まります。
東京の皆さん、岡山はこういう大都会(笑)です。気をつけて!!
三時間後。
兄「東京到着」
妹「あんちゃ~ん、こみけ、ってどう行くの?」
兄「まあ落ち着くんだツン子や、まずは中の人のご用事を済ませてからだよ。大丈夫、ちゃんと順路は考えてあるから!」
隣「本当に大丈夫っすか…」
兄「大丈夫ですってば!」
山手線に乗って宿泊先のある五反田で私用を済ませた後、再び山手線で新橋へ。
ゆりかもめに向かいます。
兄「やっぱりはるばる東京来た訳だし、珍しいものも満喫しておかないとね!」
妹「モノレール、楽しみ~♪」
という理由での経路選択でしたが、実際に行ってみたところ。
人人人の行列。
(゚Д゚)(゚Д゚)
隣「ふたりとも浮かれすぎっすよ…(お台場合衆国と被ってる時点で気付けって話っすよ…)」
兄妹「(´・ω・`)(´・ω・`)シャローン」
隣「とはいえ…コミケ会場に到達するのは昼過ぎっすから、例年通りなら行列も解消されてすんなり入れるはずっすよ。それまでのガマン…っす」
すし詰めの車内に揺られる事数十分後。
隣「…と、上記のような甘い幻想を抱いていた時間が自分にもあった…っす…;」

駅から降りた時点で、向かい側に見える人の列。
あああれ帰る人の列かななんて呑気に構えていた目の前に広がる光景。

(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
兄「おおおおっかねえ…東京はおっかねえところだ…(地元のうらじゃ祭りでさえ、こんなにみっしりした人口密度にはならないぞ!?)え…ちょっ、団長さんたちとメールも電話も繋がらない?!電波が密集し過ぎてるせいかな…ど、どうしよう!(人が全然はけてないし!)」
妹「あんちゃ~ん、空気が薄いよー(´・ω・`)」
隣「ツン子ちゃん、ちっさいからはぐれちゃだめっすよ!」
兄「そうだよツン子や、あんちゃんとお隣さんの前においで。それで離れないように、な!はぐれたら一大事だ!怪しい魔の手が迫ってくる事必至だからな!」
妹「うん(´・ω・`)(くらくらしてきたよー)」
この時点で、二日目コミケが大変な事態に陥っていたとは知るよしもなかった、あんちゃんたちと中の人。へろへろになりながらも一時間ほど並んでようやく中へ。
兄「ぜいぜい…なんだったんだあの渋滞…(この体力じゃあ西館行く余裕ないぞ…)」
妹「あんちゃ~ん、ツン子クラクラするー…(´・ω・`)」
兄「よしよしツン子、兄ちゃんちょっと中の人のお友だちに頼まれてるボカロのCD買ってくるから、それまで休憩しておいで…お隣さん、すみませんが…」
隣「了解っす…(後で萌え柄なスポドリよろっす)」
その後、三人はよろよろしながらアンサーサークル様のスペースへと向かうのであった…。
前振り状態のまま、次回へ、続く。
トラックバックURL↓
http://3373plugin.blog45.fc2.com/tb.php/487-72c65b7e
| ホーム |