隣「いまいちっすね」
兄「( ´・ω・`)…(俺ももう少しイケメンだったらなあ…そう、あのお二人のように…)」
【あんちゃんは週末しこたま押してきたようです】

妹「秋はやっぱりお米だよぅ~~!(これからおにぎり作ってモヒおにいさんにどうぞ~するんだ!)…後は、おかずの問題だけど…」
*
金曜日。
妹「あんちゃ~~ん、今日はセガさんがハロウィンのカボチャ配ってくれる日だよぅ!もらいに行こうよう(´∀`)(お煮付けにしてお弁当に詰めるんだよー)」
兄「まあ落ち着きなさいなツン子や…( ´ω`)その前に、今日は大阪の方で公演があるそうだから、兄ちゃんはちょっくらオサレして行ってくるよ」

兄「こんな感じで(久々に革ジャン着たお)」
妹「うわあ、あんちゃん本物のスターみたいでかっこいいよぅ!ああそうだ、お土産も忘れずにね!ツン子が箱に詰めておいたよー!(渡す→ハートボックス)」
兄「おお、有り難うねツン子や…兄ちゃん、ちょっとスター気分だお(*´ω`)」
隣「(…ツン子ちゃんそれオサレ違うっす、コスプレっすよ!…)」
妹「てもちんお兄さんのコンサート、チケット取れるといいね!(ツン子はSSだからちょこっと足りなかったよぅ)」
兄「ああ、兄ちゃんちょっと頑張ってくるからね…そうだ、ツン子お土産に何か欲しいものはないかい?」
妹「えーっと…じゃあ、サイン欲しいです!」
兄「そうかよしよし、ツン子のために兄ちゃん頑張ってくるおー(*´ω`)」
という訳で。
金曜日は大阪のイケメンデフォ・てもちんさんのBLTにお邪魔してきました。
兄「何でこういう日に限ってギリギリまで仕事してるんだ中の人は!(焦るっての!)」
はい、かなり時間ギリギリでした。
着席してすぐに準備するとケータイで時報確認してゲートイン。

ピコーンピコーンピコーン(マッチング音)
兄「う、うっそお!?しょっぱなからマッチング成功した!」
まさかの初回マッチング成功。
初めまして栗リンさんと対戦と相成りました。
この回では一緒に決勝まで行きまして。

兄「ツン子ーー!あんちゃんサインもらったおー!!」
KYな田舎デフォ現る(苦笑)
その後楽屋裏でハートボックスいっぱいに詰め込んだまんじゅうと交換にサインもらったとかなんとか(ry
兄「(*´ω`)サインゲット、と…これで大手を振ってツン子にただいま出来るぞ…さてもう一回」

ピコーンピコーンピコーン(マッチング音)
兄「もっかいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!よし、今度はボーカルさんのサインを…!」
ご本人さまと今度はマッチング。
上がるテンション、返すブラボー。
で、結果は。
隣「・・・結果画面はどうしたんですか?あんちゃんさん」
兄「・・・・えーっとごめんなさい( ´・ω・`)三位でした(実は同率三位で、四位落ちたら降格かかってて写真撮る前に「よかったー!あ、焦ったー!!」とか画面の前で叫んでて取り損ねたとか口が裂けても言えない…言えないっ…)」
決勝へ進んだてもちんさんをお見送りして、兄ちゃんはここで終了。
明日の、もう一つの時報のためにお休みに入りました。
隣「降格したら、時間的に戻れなかったっすから…しょうがないっすね」
兄「うん( ´・ω・)…で、冬の備蓄食糧探してきていいよ、って中の人から伝言。お隣さん行ってきていいって」
隣「マジっすか!!久々に回答席に立てるっすぅ!!」
で、お隣さんが二・三回プレイしてきたのですが…
隣「SからAに降格したっす…orz ううっ…悔しいっす!…」
兄「ドンマイお隣さん( ´・ω・)」
妹「あんちゃ~~ん!」
兄「おや、ツン子お前も来たのかい( ´ω`)?息せき切らしてどうしたの」
妹「これ取れた!!」

兄・隣「(゚Д゚)(゚Д゚)」
兄「ああああんちゃんはまだ師範レベルだというのに…!」
隣「ツン子ちゃん…末恐ろしいっすよ…!」
妹「でもカボチャ係の人と会えなかったし、こっそりコンサートチケットないかなと思って見に行ったけど、やっぱりダメだったよぉ~~…」
兄「いいんだツン子、これでいいんだ。明日またあんちゃん頑張ってくるから!なっ!(これは兄の沽券に関わるぞ!頑張れ俺負けるな俺!)」
いつかこんな日が来るのではと思っていた。
だが、今いきなり来るというのか。
「妹に追い抜かれる…まずい、まずいぞ俺…」
その時、兄ちゃんの心に小さな焦りが浮かんだのであった…。
【次回へと続く】
こんばんは~(^^)/
コンサートの参加ありがとうございました。
頂いたおまんじゅうは、短時間で全部なくなりました。美味しかったです!
…ところでウチのデフォはいつからイケメンになったんだ~!!
話はかわりますが、ウソつきダウトの件ですが、私がプレイした感じですと、3つ以上積むとかなり高い確率でダウトされます。
あとは苦手な自然科学で、不正解選択肢ばかりを選んで答えを知っている方に見破られるケースも多いです…。
逆に「これは正解だろう」と思って選んだ項目が実は不正解だった…って時にダウトが成功しやすいです。
とはいえなかなか上手くウソをつくのは難しく、つい正解選択肢っぽいやつばかりを選んでしまいますね。
それでは、これからもまた、よろしくお願いいたします。
カボチャの人には私も会えませんでした。
2009.11.03 00:56 URL | てもちん #- [ 編集 ]
>てもちんさん
( ´ω`)ノシ
いつも丁寧なコメサンクスですよ!
岡山県民はあんこ好きな人が多いのです。大手饅頭はお土産の代名詞。美味しく召し上がっていただけましたなら何よりですわ。
てもちんさんは最初からイケメンデフォですよ!
>ダウトに関して
最初は、自分が積んでるものを積んでる人をダウトする、という自虐戦法を取っていたのですがあんまりにも自爆が多いので…; やはり自信ないときは二個が限度でしょうかね( ;´ω`)欲張って積むことが多いので、気をつけてみますね!
上手に嘘が積み込めないんですよねー…。かといって、正解ばかりだと稼げませんし。うむむ。
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。刺客はやはり都市伝説ですよ(笑)!
有り難うございましたー!
2009.11.03 10:54 URL | ハチヤ #MJWiGxv6 [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://3373plugin.blog45.fc2.com/tb.php/529-60e99649