fc2ブログ

3373plug-in

ゲーム二次創作中心ブログ。 更新まったり。作品ぼちぼち。

アーサー国際大学院生・環境科学専攻。
白衣ヒゲ。ポッケには駄菓子。近畿・山陰方面出身。
上下関係とゴミの分別にはうるさい。

*

・ほぼ院生用の研究棟に住み着いている、無精ヒゲの研究者。
借りている寮には貴重品を置いておくだけでほとんど戻っていない。
腕っ節が強く、新入生に絡んでくるタチの悪い連中をボランティアで追い払う事も。
基本的に実直で真面目で面倒見も良い。が、堅物なのに加え研究一筋な生活のため大学内では「変人」扱いのきらいもある。研究に集中している時は、あまり部屋から出てこないせいでもあるが。

・いつも白衣でいつもポケットにはビスコ。
基本的に安い駄菓子を口にいれている事が多く、主食はビスコ。おやつもビスコ。夜食もビスコ。時々レーズンイッチやガムもポケットから出てくる。最近は健康に気遣って、給料日には野菜味のスティックスナック。

・そんなぐだぐだ生活をみかねてか、義理の妹になる麻美が時々様子見にきては世話を焼いてくれている。
有難くもあり、緊張もしてしまう。麻美に対しては時折緊張を見せるが、他の面々には性に分け隔て無い付き合い方をする。何故麻美に緊張しているのかは、周りから見れば言わずもがな。

・幼少時からクイズ番組が好きで、勉強も得意だったようだが、実家は貧乏であった。
島根の実家は既に引き払っており、今は神戸で自動車会社に勤めている兄夫婦の家が帰省先である。
特待生として大学進学後も黙々と研究に打ち込む一方でクイズサークルを作りたいと思っていたが、一度目は庵と晶を説得失敗し断念。敦の再来で奇しくも庵・晶・敦とメンバーが揃い、数年越しの夢が叶った。
現在、部長を務めている。

・「無分別状態でのプラスチック・PETの油化技術」を研究しており、これが実用化されればあらゆるプラスチックのリサイクルオイルでガソリンや灯油の代用油が作れるようになるという代物。
いつか自分の開発したオイルで兄の勤める会社の車を走らせられたら、とささやかな夢を抱いている。

・家族構成は兄:典生・兄の妻(義姉):典子、姪(兄の一人娘)紀香、そして兄嫁の妹にあたる麻美。
兄の典生は五歳違い。自動車会社の営業主任をしており、年に数回は海外営業してくるバリバリのやりてリーマン。英語もペラペラ。奥さんとはラブラブで娘にはデレデレ。典型的なほかほか核家族。

・白髪が多いのが悩み。

・見かけで誤解されやすいが、下戸である。
逆に和菓子、特にまんじゅう好き。甘党。

・ゴミの分別に詳しく、ごちゃごちゃに捨てる事は許さない。
プラと紙もリサイクルへ!缶はスチールとアルミを分別だ!

・握力が強く、大輔と揃って必殺マドハンド(手で頭握ってぎゅー)を繰り出す事が出来る。

【以下覚書】

・大工だった父が怪我で仕事が出来なくなり、酒浸りに。
家は極貧に追い込まれ、幼少時から母や兄ともども支え合って暮らすも長年貧乏生活を余儀なくされた。
駄菓子好きなのも、少ないお金で慣れ親しんだ味が恋しくなるためであり、また高級な菓子を買って食べるのが気が引けるせいでもあり。
高校生アカデミッククイズにも出たかったが家計を支えるためのバイトで出場は難しく、最後の思い出にと出た高三の大会も県予選決勝で敗れた。

・その後両親は相次いで亡くなり、高校卒業後はバイトをしようと思っていたが、兄の強い勧めで奨学金をもらい大学へ進学。
兄の典生は夏彦の研究や才能を高く買っているが、夏彦は語学の勉強をしたかったはずの兄の夢を自分の進学資金のせいで断念させてしまったという自責の念があり、いつか恩返しをしたいと強く思っている。
研究に一身に打ち込んできたのも、兄に対する感謝と申し訳なさがこもっていたためでもある。
兄は兄でそんな弟の不器用さが気になっていたようで、そっと旅の後押しをしてやったり。

・兄はスポーツ、義姉は漫画アニメゲームのジャンルマスターだったりする。何気に凄い。

・麻美とは友人以上恋愛一歩前への間柄。家族である以上に、お互いに信頼は強い。

・テーマ曲はユニコーン「ひまわり」スピッツ「僕のギター」。
直球ならスピッツ「ルキンフォー」も。












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://3373plugin.blog45.fc2.com/tb.php/553-c052eac0

| ホーム |