fc2ブログ

3373plug-in

ゲーム二次創作中心ブログ。 更新まったり。作品ぼちぼち。

「待たせたな」

さてさて後編ですよ奥さん!

【追記からどうぞですよ】
*

「俺俺、俺だよアレグロですよっと」

前回までのあらすじ。
チーム「安査探偵団」毎年恒例となりつつある探偵の集い…「地方巡察会」。
今年の目標地点、ウナギお茶帝国シゾーカ・ハママツ攻めに加勢するべく、ひっそりとやってきたあんちゃんたちを待ち受けていたのは、幹事ヤス氏引率による浜松餃子試食会を皮切りとした漢字メドレー集中講義付・語学文学強化特訓であった。チームメイトによる交流という名の鬼特訓に耐え、提灯のびっくり攻撃による不意討ち耐性修行の後にサープラにて邂逅した相手とは…。

以上、高田純次並に適当なあらすじはどっこいしょしまして。

夜のゲーセンにて、アレグロ・M=のいや氏と合流。
沢村さんちのいつきさんも交えて再び店内対戦へ。

3056685_811468550_22large_convert_20101024011317.jpg















妹「じゃあ、先に行ってきます!」
まずはツン子から。いつきさん漢前。
でもって結果は。

妹「あーん、負けちゃったよぅ( ´・ω・`)…もうちょっときちんとした格好してたら良かったかなー」
兄「なんのなんの、あんちゃん的にはサンタ服も悪くないお。さて俺もアレグロさんと…」

|ω・)(じー)

兄「(はっ…あの人はアレグロさんちの妹さん、ティル・Mさん!)」
テ「あっ…あの、どうも、オフラインでは初めまして!!いつもうちの兄がお世話になってます!!」
兄「(おおっ、また会えたお)(*´ω`)いえいえ、こちらこそいつもツン子共々お世話になってますお。(ちくしょう中の人、何にも言ってなかったじゃないか!サプライズかよこんちくしょー!びっくりするやろー!)」

3056685_811468563_34large_convert_20101024011346.jpg















内心、動揺しいしいあんちゃんも出撃。
背後からは先方の兄君の生温かい視線。肩にやけに力を入れつつ、しかしあんちゃんももう初代から早押ししてるベテラン(一応)です。へたれなりにも頑張りますよ!

テ「あの、それじゃ対戦よろしくお願いします…!」
兄「が、頑張ってお相手させていただきますお(`・ω・)」

ややあって。

兄「キレイに負けましたお( ´ω`)」
隣「ですよねー(あんだけ見るからにガッチガチだったらさもありなん)」
二戦目で自然科学を投入してしまったのはどう考えても押し間違いです本当に有り難うございました。
しかし、ガチガチに緊張してようがしてまいが、負けるのは能力の差なんですよあんちゃん。
兄「いいえ中の人の差だと思いますお( ´ω`)」

ですよねー。そんな中身で大丈夫か?大丈夫、問題ないぞ。


テ「か、勝った、勝っちゃったよー!あああありがとうございますっ!」
兄「(;´ω`)流石アレグロさんの妹さん。お見事でした(投げるべきジャンル間違えちったあたりでダメダメだお俺…)」
テ「あ、あ、後、これどうぞ!」
兄「ん、え、いいの?ありがと…おおっハートボックスだ!」
あんちゃん、対戦後にティルさんからいただきものをしたようです。

この後、沢村さんとDDRしたりとまたーり音ゲー体感してのいやさんとお別れし、沢村さんちへ。
一泊させていただき、カメコしたり多方面で夜通し熱く語り合ったりと濃厚な一夜を過ごさせていただきました。
この場を借りて、御礼申し上げますよ。有り難うございました!

兄「ところで、ボックスの中身はなんだったんだろう…(ゴソゴソ)あっ!ハンカチ…そういえば貸したまんまだったっけ。忘れてたな…おおっ、こんなにお菓子を詰めてもらって、申し訳な…ああっ!」
妹「どしたのあんちゃん?」
兄「(*´・ω・)黒手袋入ってる…嬉しいお」
妹「あんちゃん、今使ってる手袋虫食いだって困ってたよね~」
兄「そうなんだが、どうして分かったのかな…偶然とはいえ、とても嬉しい贈り物だね…」

あんちゃんは、とてもグッときて泣きそうになっているのでティルさんへは代わりに御礼申し上げますよ。
今年の冬は愛用させていただくそうです、有り難うございました。こちらこそよろしくですよ。


はてさて楽しさ凝縮した様々な交流の翌日。

隣「そんな睡眠時間で大丈夫か?」
兄「一番いいカフェインを頼む」

明らかに寝不足でした本当に(ry orz

沢村さんに駅まで送っていただき、待つ間しばし歓談。
ここで沢村さんともお別れ。お世話になりました。

その後ややあってチーム員の皆さんと合流。別行動でお迎えにきていただいた上に、お隣さんのお使いのため、わざわざアクトタワーへ出向いていただく事に。

隣「( ´・ω・`)すまなかったっす…」
アクトタワー二階の竹茗堂にて、無事にミッションコンプリート。
その後、上階から浜松市内を展望します。この風景がまた見事でした。
たぬきさんたちの解説を聞きながら、浜松城や赤電を見てしばしまったり。気分はくもじぃ。

妹「あんちゃん、空にヒコーキ飛んでるよ!」
兄「おおっ、あれはきっと浜松基地へ向かう空軍の飛行部隊…期待が膨らむねぇ」
そう、この日はこの後空のイベントめがけて移動。

実はオフ会二日目、浜松基地の飛行ショー当日だったのです。
お話提案した際、賛同してくださったチーム員の皆様に感謝。
実は読んでた小説の影響もあって、かなり見に行きたかったんですよ…!

基地すぐ近くのゲーセン、ゲームオフへ移動。まったりプレイしながらしばし時を待ちます。

3056685_811559731_67large_convert_20101024221327.jpg















QMAで四人対戦したり。おいらの田舎じゃ滅多に出来るもんじゃありませんしね。
そして、ゲーセン駐車場にて待つ事数十分。

ブルーインパルスお目見え!
連隊でも単独飛行でも映える技術!白煙がたなびく!背面飛行!そしてきりもみ!連隊でのイッツアショータイム!首が痛くなるのも厭わないすばらしさ!

隣「…ってあんちゃんさん、写真は…」
兄「申し訳ない、中の人がデジカメのケーブル紛失してアップ出来ないって。すんすん泣いてた」
隣「意味ねえー( ´・ω・`)」
…アップ手段のあるケータイでの撮影写真には、機体すら写ってなかったという。
高速すぎて撮影できなかったよウワアアアアアン!!
でも、ショーはとても良かったです!人来る理由がよく分かったよ…。見られて良かった!有り難うですよ!

その後、ちょっと遅めのお昼ごはんを。
「さわやか」というレストランに行きまして。

3056685_811475481_253large_convert_20101024222252.jpg















どどおん。

妹「おっきいおにく!」
大興奮のげんこつハンバーグ。
目の前でレアハンバーグがジュージュー焼き付けられます。
チーム員一同絶賛のお味。これは知ってたら毎日行きたくなるお味。ボリューム的な意味でもステキでした。

その後もヤスさんの車で移動。浜名湖畔と浜松市内を車窓から眺めます。形容する語彙が少ないのが辛いのですが、安心する街並みでした。ほっとする、ふるさと的な空気がずっと町に流れているような。しかし、それは田舎という意味かと問われればそれは「否」である、と。それなら岡山の方が田舎ですよ(笑)!

しっかり都市計画がなされているのに、どこか懐かしい。
都心なのに、古き良き日本の良さが見える町。

途中でヤスさんとお別れし、赤電に乗って浜松駅に向かう途中でそんな事を考えておりました。
いつか、また来たいですね。

最後に浜松駅でお土産をしこたま買って帰途についたあんちゃんたち。
長井団長さん&勲兄さんからたくさんのコロプラ土産までいただいて、恐縮しきりで岡山に帰りましたとさ。

兄「今回の旅はたくさんの方に支えていただいて、本当に有り難うございました。改めて、御礼申し上げます。特にナビしていただいたヤスさんとお泊まりさせていただいた沢村さんには足向けて寝られないですお」
妹「後、コロプラ交流の他にも団長さんと勲さんにもたくさんお世話になりましたし、たぬきさんからは色々とクイズの話を教えてもらってました!」
兄「こうして書き出すと、今回は本当に皆さんの厚意に甘えさせていただいた格好になったねえ…あんちゃんたちも、中の人と一緒に、もっと人のお役に立てるように、頑張ろうねツン子や」
妹「はーい!」

今回の旅、本当に有り難うございました。
また、次回もどうぞよろしくお願いいたします。ハチヤでした。

一番いいカフェイン吹いたwww
てな書き出しで申し訳ないんですが、何はともあれお疲れ様でございました>浜松行脚
兄は後ろの方でモモォン…と見守ってましたが、妹も喜んでおりました。ハート箱共々お楽しみいただけたのならば何より。ブルーインパルスは自分も初めて見に行ってたんですが、あのイベントのために10万人くらい集まってたらしいとか何それすごいな規模になってたようですよ。
また何かの機会がございましたらよろしくお願いいたします。

2010.10.24 23:12 URL | モデラート兄妹 #CqAjKjhU [ 編集 ]

拍手&コメント有り難うございました!

>モデラート兄妹様

先日は遊んでいただき有り難うございました。後日あんちゃんはいただいたハートボックスの中身をそろりと開いてはモモォン…となっております。そろそろ後頭部をこつんとしてやった方がいいかもしれません。
ブルーインパルス、後からヤフーのトップにまでなって、かなり盛況だったみたいですがさもありなんな、すごいイッツアショータイムでしたわ。行けて良かったですわ!

こちらこそ、またの機会にはどうぞよろしくお願いいたします!有り難うございましたー。

2010.10.25 22:46 URL | ハチヤ #MJWiGxv6 [ 編集 ]

川・∀・`)ノシ <遠路はるばる ありがとう!対戦できて嬉しかったよ!

浜松をいろいろ楽しんでゆかれたようで、地元民としても嬉しい限り。自分がチャリでいける範囲にさわやかがないんですが、あそこのげんこつハンバーグは限りなく美味と聞いております。うす茶あられは自分がちびな頃からの愛飲品なんで、こちらも気に入ってもらえて嬉しいです。
読んでた本に影響でブルーインパルス気になってたとの事ですが、何の本なんでしょ。
もしまたこちらに来られる際には「そんな宿泊で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない(キリッ」という事で(笑)、また遊んでいただけると嬉しいです!

2010.10.28 06:17 URL | 妹尾いつき #CqAjKjhU [ 編集 ]

( ´ω`)・ω・)<こちらこそ ありがとう!でした!また対戦してくださいね!

さわやかさんのハンバーグもですが、浜松は何から何まで美味しかったです。うす茶あられは冬の甘味としてまったりいただきますわ!サンクスです。

本なのですが、有川浩先生の「自衛隊三部作」と呼ばれているウチの「塩の街」「空の中」です。どちらもお勧めですよ。

温かいお言葉有り難うございます。またの機会ありましたら、こちらへ「一番いいお土産をたのむ」とおっしゃってくださいませ。またお菓子どっちゃり持っていきますよ!次回ありましたら、また遊んでくださいませなー!

2010.10.28 22:47 URL | ハチヤ #- [ 編集 ]












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://3373plugin.blog45.fc2.com/tb.php/622-ac68d3e7

| ホーム |